2015年3月30日月曜日

演奏報告パート2

前々回、前回のブログで紹介した引地台中学校クラシックギター部の定期演奏会が3月29日に大和市保健福祉センターで開催されました。

どーん!



どどーん!




当日の開催していた時間はあいにく雨が降っていましたが、多くの方に来ていただき聴いていただけました。

昨年のコンクール自由曲と今年のコンクール自由曲を演奏した第1部。

1年生の学年演奏や2年生の少人数で重奏した第2部。

どちらも良い演奏だったと思いますが、圧巻だったのは第3部でした‼︎

ノリの良いJ-Pop4連発(イケナイ太陽〜ミラクル〜夏色〜RPG)から3年生の学年演奏の「桜color」最後の「情熱大陸」まで中学生のパワーで一気に押し通しました。

第2部で演奏した「春よ、来い」とアンコール1曲目に演奏した「世界に一つだけの花」は顧問の先生方が指揮をして下さりました。

暖かい表情で微笑みながら指揮を振って下さる先生方と生徒さん達の一体感には本当に感動させられました(;´Д`A

演奏も演奏会の準備も頑張った生徒さん達を心から褒めてあげたいと思います。

よく頑張りました(^。^)

このブログを観てくれている子が多いらしく、この掛け声で最後に集合写真を撮りました。

どーん!


[筆者:大沼真樹]

相模原中等教育学校クラシックギター部第27回定期演奏会のお知らせ

どうも。荒井です。
 
もう一発、教えている相模原中等教育学校クラシックギター部定期演奏会のお知らせです。



2015年4月19日(日)13時開場、13時半開演
 
相模女子大学グリーンホール 大ホール(小田急線相模大野駅北口より徒歩5分)
入場無料
 
 
私の母校、相模大野高校が中高一貫に変わり相模原中等教育学校になりました。
完全に移行するまでは相模大野高校と中等教育学校のギター部が2つ校舎内に存在していましたが、定期演奏会の合同合奏等でコミュニケーションをはかってきました。
 
相模大野高校ギター部のスピリッツを中等でも引き継いでくれて定期演奏会の回数もそのまま引き継いでいます。相模大野高校ギター部の初代部長の私としては本当にありがたいことです。
 
今年の定演はトリプティークやシンプルシンフォニーなどアグレッシブな曲が多く、我がギター部の魅力を存分に楽しんでいただけるプログラムとなっています。
そんな中で異色のアニメメドレーはセーラームーンやちびまる子ちゃんもあり必聴です(^.^)
 
ギターアンサンブルっていいなーと思える演奏をお聴かせしますので是非聴きにいらして下さいねヽ(^o^)丿

[筆者:荒井聡美]

2015年3月25日水曜日

演奏報告

JAEMの大沼です。

先日のブログでお知らせしたヤマハ厚木楽器の発表会が無事に終わりました。

私の生徒さんは弾き語りの生徒さんが3名参加しました。

初ステージだった小6の男の子は「世界に一つだけの花」を頑張って演奏しました。初ステージはとても緊張感したけど楽しめたようです(^o^)

もう何度も出演している高2の2人は、もう余裕で流石の演奏を聴かせてくれました。


そして私たちの講師演奏。

どーん!


最後の練習で大分良い出来になり、本番は更に良い演奏が出来たと思います。

新日本ギターアンサンブルのステージを見たことがある方はご存知だと思いますが、私はとにかくステージが楽しくて楽しくて仕方ありません。

今回の演奏も表情を見て頂ければと分かるように楽しくて×3仕方ありませんでした。

相方の大野先生にも「ステージ上で楽しさを表現出来て凄い」と羨ましがられました。

この楽しさを多くの方々に体験して欲しくて、私はギターの先生をしています。

今度の日曜は、引地台中学校クラシックギター部の定期演奏会です。

みんなが私のようにステージを楽しめるように、頑張って練習しています(≧∇≦)

2015年3月29日
大和市保健福祉センター
開場14時30分開演15時
入場無料です。

興味のある方は是非遊びに来て下さい(^。^)

[筆者:大沼真樹]

2015年3月24日火曜日

プレゼント

お久しぶりです^^;
先週一週間、シンガポールでマスタークラスをして来ました。
マスタークラスとは演奏会前などに特別に行うレッスンの事で、シンガポールには5年前から毎年この季節に呼ばれています。
シンガポールは東京程の小さな国ですが一人当たりのGDPはとっくに日本を上回り、建国から50年にして世界有数の経済力を持つに至りました。それを支えてきたのは教育!成果主義とは言いますが、国も国民も上を向いて努力している姿は見習いたいと痛切に思います。
ギターアンサンブルは中学、高校のほぼ全てにあり、2年に一度の全国大会SYFでは50校が競い合います。
今回はその内の有力校8校のマスタークラスとインストラクターと生徒の指揮クラス、計300名。40時間!


国は違ってもギターアンサンブルにかける青春は同じ…素晴らしい生徒さんと真剣勝負となりました。写真は皆さんから贈られた心のこもったプレゼントと私を癒してくれた素敵なスイスのギター二本。このうちの一本はお持ち帰り(笑)こちらの話しはまた後日。
3月は私にとって『音楽には国境が無い』を実感する季節です。

[筆者:小林徹]

2015年3月20日金曜日

映画「パガニーニ」

どーもー。あらいです。

昨年公開されていた映画「パガニーニ~愛と狂気のヴァイオリニスト」をDVDで観ました。



19世紀に活躍したイタリアの天才ヴァイオリニスト、パガニーニのスキャンダラスな人生を描いた物語です。

悪魔に魂を売った男と言われるほどのヴァイオリンの名手ですが、私生活の乱れっぷりからの演奏したときのギャップ萌え(//∇//)

またパガニーニを演じているディヴィッド・ギャレットが本物のヴァイオリニストなので超絶技巧の演奏シーンも見ものです。


それと映像が時折絵画を見ているようで色彩のコントラストも良かったです。特に冒頭部分で、後に敏腕マネージャーとなるウルバーニの登場シーンが「絵なのか?」と思うような赤の使い方でインパクトありです。

なかなか面白かったですよ(^.^)

[筆者:荒井聡美]

2015年3月18日水曜日

定期演奏会のお知らせ

JAEMの大沼です。

他の先生方もブログで話題にしていますが、この季節は演奏会が目白押しです。

私もレッスンに行っている学校の定期演奏会のお知らせをさせていただきます。

どーん!




引地台中学校クラシックギター部
定期演奏会

2015年3月29日
大和市保健福祉センター
開場14:30開演15:00

昨年のコンクール自由曲と今年のコンクール自由曲、JーPopや映画音楽などをギターのアンサンブルで演奏します。

聴きどころは勿論全部!ですが、特に1年を通してこの定期演奏会でしかやらない重奏はぜひ注目?注耳?して欲しいと思います^o^

しかしハードルを上げる文言を入れなくても…´д` ;

それに恥じない演奏をしようと、毎日メンバー全員、頑張っています*\(^o^)/*

どどーん!


[筆者:大沼真樹]

2015年3月12日木曜日

淑徳巣鴨中学高校ギター部定期演奏会のお知らせ

どうも。あらいです。

私も定期演奏会のお知らせです。3月は定演ラッシュですね(^-^)



「淑徳巣鴨中学高校ギター部第5回定期演奏会」のお知らせです。

3月25日(水)17時開場、17時半開演
練馬文化センター小ホール(練馬駅北口徒歩1分)
入場無料です。

今年で5回目の定期演奏会。
それ以前は校内で発表会のような形でやっていましたが部員が増え、年々ホールが大きくなり、演奏も充実したものになってきました。

今年のメンバーは表現力が豊かな子が多く、ひまわりの約束などきれいな曲は指揮を振っていても心に染み入ります。
部員一同、一生懸命演奏しますので是非いらしてください!

曲目:ひまわりの約束・RPG・そらふね他

[筆者:荒井聡美]

マルシン・ディラのギターリサイタル

ちゃおちゃお~♪
花粉症に苦しんでいる、くにむねでーす…


先日、白寿ホールでおこなわれたマルシン・ディラのソロリサイタルに行ってきました。
ディラの演奏を生で聴くのは、実は初めて☆
(演奏中にくしゃみをしたくなかったので、花粉症の薬は一段階強いものを飲んで行きました!)
しかも2列目の右寄り、弾いてる手がばっちり見える席を取っていただいて始まる前からどきどきわくわく(*´ω`*)


衝撃的だったのは、ディラがステージに出てきて座って、いきなり曲を始めたこと!
今まで見てきたギタリストは、最初にチューニングを確認していたので…
しかもその音の丸さたるや。
なのに存在感がしっかりあって、どんなにpにしてもはっきり耳に届いて来るんです。

今回のプログラムで好きだったのは最初に演奏した、「スペインのフォリアの主題による変奏曲とフーガ」
”近代メキシコ音楽の父”と呼ばれるマヌエル・マリア・ポンセが作曲。
20もある変奏ですが、とても自然に場面が変わっていくんです。
そのせいかこの曲、演奏時間が20分を越えていたのに、そんなに時間が経ったことを感じませんでした。
こんなに時間を忘れて音楽を聴いたのは久しぶりでした……

他の曲を聴いていても、とても自然に歌われていて(まるでディラがそこで作り出したかのような自然さ!)最初から最後まで目を離せませんでした。
ここまで集中して聴けるとは、自分でもびっくり(笑)



最後の曲の直後は見惚れすぎていて、一瞬拍手をするのを忘れるほど。
素敵な時間を過ごせました。
心がお腹いっぱいになった後は、美味しいご飯が欲しくなるもの(笑)
最後は白寿ホールの近くにある飲み屋さんの、WTKG(ダブル卵かけご飯)の写真で締めたいと思います(`・∀・´Ξ`・∀・´)
いやー、美味しかった!

@創作和食ダイニング HIBARI

[筆者:國宗愛]

2015年3月11日水曜日

3月の憂鬱

JAEMの大沼です。

毎年この季節、花粉よりも私を悩ませるものがあります。

どーん!



学生の皆さんは見たことがないかもしれませんが、これは確定申告の用紙です。

私は典型的なB型なので毎年ギリギリになって準備を始めます(~_~;)

お金の計算は本当に苦手で毎年苦労して作り上げて提出しますf^_^;)

今年も期日まであと少ししかないので急いでやらなくては・・・










2011年3月11日、あの大きな地震の瞬間も町役場で確定申告をしていました。

帰ってからテレビで見た光景、それから数ヶ月続く悪夢のような現実は忘れられません。

私はこの季節、この確定申告の用紙を見るたびに被災地の1日でも早い復興と、被災された方々の心の安らぎを願います。

[筆者:大沼真樹]

2015年3月7日土曜日

上溝南高校GE部定期演奏会

JAEMのきむらです。
春を感じさせる日も多くなってきました。演奏会の季節ですね!

上溝南高校ギターアンサンブル部第32回定期演奏会のお知らせです。

平成27年3/29(日)午後1:30開演(1:00開場)  杜のホールはしもと大ホール
(JR横浜線・橋本駅下車徒歩1分・ミウィ橋本7F)
終演-3:30~4:00の予定  入場無料(親子室有り)



開演前にロビーにて1年生の重奏2組の演奏があります。

今回は合奏4曲、重奏2曲を私のアレンジでお送りします。
2部での、クスッと笑える寸劇が定番になりつつも今年はどんなものか、お楽しみに!
勿論、演奏も頑張ってます!

そして来年の定演も杜のホールで開催できることになりました(^o^)v

ご来場をお待ちしています!

[筆者:木村晴美]

ローゼンリッター

ちゃおちゃお〜♪
くにむねです(*´ω`*)

Blog開設当初からくにむねのサイズに丁度いい小さなハーモニカばかり紹介してきたわけなのですが…
今日の私は一味違います!(笑)


「ローゼンリッター」というハーモニカカルテットがあるんですが、そこのメンバーがお休みする関係で賛助出演することになりました!

画像はその賛助で出るコンサートのお知らせですが…
左に、やたら長い金属の塊(笑)があるのがご覧いただけますか??


これ、「コードハーモニカ」と言って和音を吹く専門、伴奏専門なんですΣ('ω'ノ)ノ!
メロディーは……吹けないんです(´・ω・`)


写真を見てびっくりした方も多いと思います。
「なぜこんなに長いのか…」

例えば、伴奏でCコードが出てきた!!という場合。
ド・ミ・ソ・ドの音を出せる穴が4つ並んでるんですね。
その4つの穴を全て咥えて吹くと、Cコードが出せる、という仕組み。
Gコードの場所にはソ・シ・レ・ソが並んでる、という感じ。
そんなこんなでコードごとにに4つずつ穴が空いているものだから、必要最低限のコードの分が並ぶとこんなに長くなっちゃうんですねΣ('ω'ノ)ノ!


そんな、コードハーモニカと一緒に演奏する「ローゼンリッター」のコンサートは
2015年4月12日高円寺にあるスタジオKで開催されます(*´ω`*)

[筆者:國宗愛]

2015年3月6日金曜日

第13回日本ギターアンサンブルフェスティバル

どーも、あらいです。

2015年3月1日に行われた第13回日本ギターアンサンブルフェスティバルのコンクール合奏部門にUnisOnoで参加してきました。

前日から大阪入りしてクレオ中央という施設を借りて18時から2時間弱練習。

コンクール当日は朝8時半からバンドスタジオで2時間練習してから11時にホール入りという切羽詰まったスケジュール( ̄◇ ̄;)



結果、金賞をいただきました!

演奏曲はアメリカの作曲家アーサー・フットの「組曲作品63よりプレリュードとフーガ」。
知られてないけど良い曲なんですよ~(^.^)

例年金賞は4~5団体受賞し、その中で更に上から府知事賞、市長賞、教育委員会賞、日本ギター協会特別賞をいただけるのですが、今回は私たち1団体のみ金賞受賞でした。

ここまでは喜ばしいのですが府知事賞無しの市長賞をいただき複雑な結果。。1位なしの2位といったところです。
ですが、妥当な評価だったと思います。

本番、良い演奏が出来たと思いますが、もっと出来たという思いが私も含めメンバ一内であったため、これはこれで良かったと思います。いや~、まだまだですね。次回リベンジです(^_^)b


今回の大阪はバンドスタジオに
指揮棒を忘れ、本番指揮棒無しで振るというボケをかまし、しかもメンバ一がスタジオに電話して忘れ物の確認をしてくれたり、先に(指揮棒を取りに)帰る私が道に迷っているところをメンバ一が道案内をしてくれたりと「子どもかっ」と突っ込まれそうなダメっぷりを露呈する2日間でした。

しっかりした教え子を持って先生は本当に幸せ者だよ(T^T)

[筆者:荒井聡美]

2015年3月4日水曜日

発表会

JAEMの大沼です。

只今ヤマハ厚木楽器の発表会シーズン真っ只中です。

厚木楽器の発表会は2月から4月頭までの土曜、日曜日に複数の会場で行われます。


プログラムどーん!


こちらは3月、4月分のプログラムです。これとは別に2月分のプログラムがあります。

総出演者数1400人以上で1日に120人出る日もあります。

私の生徒さんは3月14日の海老名市文化会館、第3部に出ます。

そして、そこで私は以前紹介した10弦ギターの使い手の大野先生と2重奏します。

演奏曲目はこちら。

ドドーン!





ドビュッシーの「ゴリウォーグのケークウォーク」です。

元はピアノの曲で「子供の流儀」という小品6曲からなる組曲の中の1曲です。

ヤンチャに子供が遊ぶ場面、子供が少し眠くなっているような場面と様々な表現が面白い曲です(^o^)

アンサンブルも独奏も面白いけど、2重奏は本当に楽しいです(≧∇≦)

私たちの演奏は18時15分位から。入場は無料なので興味のある方は是非いらして下さい。

[筆者:大沼真樹]

こんなにくすぐられても平気なの??

どうも、あらいです。
ルーブル美術館展を見に行って来ました。
でもメインは同じ国立新美術館でやっている現日春季書展。個人レッスンの元生徒さんが出品されています。

相模原市立大野南中学校ギター同好会の元顧問で定年退職され個人レッスンを15年くらい習いにいらしてました。腰を悪くされた今でもコンサートを観に来てくださるありがたい存在です。

お年を召された今でもとてもチャーミングな方ですが、書道の作品は凛とした清々しい書をお書きになります。
出品されるときは必ず行かせていただき和の心に触れて来ます。

で、せっかく来たのでルーブルです。

朝の番組ZIP!で俳優の安田顕さんが出展されている名画の新解釈を披露しているコーナーがあって超おもしろかった。



その一つがコレ。
「こんなにくすぐられても平気なの??」

そうやって見てしまうと、もうそうとしか見えない( ̄△ ̄)
ちなみに元の題名は「女占い師」(ニコラ・レニエ作)。

美術館には音楽の歴史的背景やそ
の時代の様子を勉強する為に行くのが主な目的なのですが今回はおかげで倍楽しめました(//∇//)

ちなみに私のお気に入りはドロリング作の「台所の情景」とクロード・ロラン作「夕暮れの風景」。
何気ない日常の様子が描かれている中に幸せを感じられるところが好きです。

[筆者:荒井聡美]