2016年2月4日木曜日

犬の気持ち

どーも。あらいです。
我が家のわんこ。こちらは兄妹のシラスとバニラです。


「なんか匂う」



「くっさー」
と思ってるのかどうか。


[筆者:荒井聡美]

2016年2月1日月曜日

季節限定

JAEMの大沼です。

冬の澄んだ空気が凛として気持ち良いです。

そんな澄んだ空気の中の写真です。

どーん!




これは私がレッスンで行っている西谷中学校から見た写真です。

「冬の黄昏時の写真」というだけではなく、なんと横浜から富士山が見えるのです(^O^)

中央に写っているのですが、スマホではこれが限界ですorz

なんで富士山が見えるというだけで得をした気分になるのでしょうか?

空気が澄んでいる今だけのプレゼントです(*^_^*)


[筆者:大沼真樹]

2016年1月29日金曜日

MEGA WEB

ちゃおちゃお~♪
車の免許は持ってません、くにむねです(・ω・)


お台場にある、「MEGA WEB」に行ってきました!
トヨタの展示ショールームなんですが、ここは体験型のショールームになっていて免許を持っていなくても楽しめるところがすてき(*´ω`*)

個人的に一番面白かったのが、「Winglet」という乗り物!


(フィールドも撮ろうとしたらスタッフさんが写ってしまった…)
右の方に写ってる2輪のあれ、あのセグ◯ェイっぽいですよね
重心の移動で乗るのが難しくて、ちょっと斜めになるだけで動いちゃうから止まれない(笑)
それでもなんとか初心者コースをクリアした私(*´ω`*)
テストに合格すると、お台場エリアでWingletを乗りまわせるらしいので、また行ってチャレンジするのが密かな楽しみになりました。
いつ行こうかな~♪

そしてここのもう一つの魅力なのが「RIDE ONE」という、試乗コース!
一緒に行った友達が高級車のCenturyを予約してたという…(gkbr


普段殆ど車に乗らない私でも分かる、とってもスムーズな走りに二人して大笑い(・∀・)
こんな高級車をお試しでも乗れるとは思ってなかったので、中々いい体験になりました。


[筆者:國宗愛]

2016年1月28日木曜日

風水効果!?

ど〜も〜。あらいです。
 
昨年から部屋に生花を飾るようにしている。
 
理由の一つにドライフラワーより生花の方がパワーが宿るらしい。運気アップね(^.^)
それと生花を飾ることによって家の中をきれいに保とうという気持ちも芽生えます。
 
そして芳香剤代わりにもなる。
今時期だとフリージア。良い香りなのでフリージアばかり買ってしまう。


それに加え風水的に黄色は金運アップにつながるらしい。
毎年年末ジャンボ宝くじ20枚買って600円の利益のところ今年は3000円当たった!
ビミョーな金額ではあるけれどもこれはフリージア効果!(と思うことにする。)
 
目指せ運気&金運アップ!


[筆者:荒井聡美]

2016年1月27日水曜日

北豊島土曜講座

JAEMの大沼です。

先日私が行っている北豊島学園土曜講座の今年度最後のレッスンがありました。

土曜講座は年20回のレッスン2/3出席すれば2単位もらえます。

10月にある北桜祭という文化祭での発表が大きな行事で、それに向けて練習を積んでいます。

しかし、それが終わると最後の20回目まで発表の機会がなくなり緊張感もなくなってしまいます(−_−;)

そこで何年か前から、最後のレッスンは「全員が1年の成果を発表しよう」という発表会のようなものをしています。

形式ばった発表会ではなく講座内の生徒達だけで、お茶やお菓子など食べながら、ミスしても止まっても気にしないで楽しく成果を発表する会です(^_^)

そして最後に修了証を渡して会は終わりました。

普段あまり交流や会話がないのですが、間にお菓子があると自然に仲良しになっていたので女子高生って不思議だな〜と思いました(@_@)

最後にブログ用の写真を撮らせてくれというと、快諾してくれました。

あえて変顔の方の写真を。

どーん!



[筆者:大沼真樹]

2016年1月22日金曜日

水素水

どうも、あらいです。
 
最近ちまたで流行っている水素水。
健康に良いとか色々言われているので買ってみた。
飲み続けないと効果が出ないらしいのでケース買いしようと検索かけると価格がピンきり。
 
なんだかよく分からないので中間ぐらいのアルミパックのものを30本購入。
当たり前だけど味は普通の水。硬水ですな。


毎日1本飲み続けて現在15本ほどですが調子が良いと言えば調子が良い。
でも考えてみたら以前からストレスもあまりないし疲れてもなかったな。
 
なんだ、私、水素水飲む必要なかったかも(^-^;)


[筆者:荒井聡美]

2016年1月19日火曜日

選考会

JAEMの大沼です。

先日、高文祭の埼玉県代表選考会がありました。

どーん!


正式名称はこちらを参考にして下さい~_~;

会場はここ何年かずっと同じ「クレアこうのす」というホールです。写真撮ればよかったorz


座席数1100席の中型のホールですが、とても綺麗で響きのいいホールです(*^^*)

今回は私の教えている久喜高校が出ました。

演奏曲目は「アブデラザール組曲より序曲」と「トリプティーク第1楽章」でした。

残念ながら県代表には選ばれませんでしたが、ハーモニー賞をいただきました(^ ^)

演奏後のメンバーです。

どどーん!


管弦楽の部の代表に選ばれた大宮光陵高校の演奏は圧巻でした。

「禿山の一夜」を演奏したのですが、高校生の部活動でここまでレベルの高い事が出来るんだと感心してしまいました。

これからは、中学生だからとか高校生だからとか関係なくそこにある音楽に真摯にぶつかっていけるレッスンをしたいと思いました(^-^)


[筆者:大沼真樹]